
こんなひとは、ご相談ください。
- 「特定活動」ビザがあると聞いたが、具体的な話が聞きたい
- わたしが「特定活動」のビザが取れるかどうか知りたい
- 学校を卒業したけど就職先が決まっていないので、仕事を見つけるまでのビザに変更したい
- 日本の大学を卒業してコンビニなどで仕事をしたい
まずは、あなたの疑問や不安について無料相談で聞いてみませんか?

メールはこちら

当事務所に依頼いただくメリット
- 初回無料で相談をさせていただきます。
- 専門家がしっかりあなたの状況について判断いたします。
- ベトナム語・中国語・英語での対応スタッフが常駐しています。
- 不許可なら追加料金なしで再申請をするか、全額返金いたします。
主な特定活動の種類
ワーキングホリデー
医療滞在
高度専門職外国人の就労する配偶者
高度専門外国人又はその配偶者の親
外国人起業家
外国人起業家の配偶者等
日本の大学又は大学院卒業者
スキーインストラクター
特定伝統料理海外普及外国人
連れ親(日本人又は正規に在留する外国人の高齢の親)
連れ子(家族滞在の母親の未成年の連れ子)
特定調理等活動(日本の食文化海外普及人材育成事業)
ハラール牛肉生産活動
外国人美容師
特定技能1号の配偶者
日本で妊娠した技能実習生及びその子供
日本語学校生が日本で出産した子供
料金
種類 |
料金(消費税別) |
備考 |
在留資格認定証明書申請(外国から日本によぶ場合) |
95,000円~ |
|
在留資格変更申請(ほかのビザからの変更) |
95,000円~ |
そのほかに印紙4,000円がかかります |
在留資格期間更新申請 |
50,000円~ |
そのほかに印紙4,000円がかかります |
ご依頼の流れ
まずは、電話か問合せフォームにてご連絡ください。


聞き取り、打合せ

あなたの状況をゆっくりお聞きして、どのようなビザの申請が可能かどうか確認いたします。
御見積書の提出

お見積書を提出いたしますので、ご納得いただきましたら業務に着手いたしますので、安心してご連絡ください。
着手金のお支払い

見積書記載の着手金のお支払いをお願いたします。
書類収集・作成

必要書類の収集及び作成をいたします。
入国管理局への申請

許可の場合
期間更新申請又は変更申請の場合は、従来の在留カードを当事務所までお届けください。
それとともに残金のお支払いをお願いいたします。
新しい在留カードの取得をしてお渡しいたします。
新しく入国許可が下りた場合には在留資格認定証明書をお渡しいたします。
不許可の場合
万が一不許可の場合には入国管理局に行き不許可理由を確認いたします。
不許可理由を確認して、再申請可能であれば追加料金なしで再申請いたします。
また、再申請不可能な場合には着手金を全額返金いたします。

住所 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-14-1 ダイアパレス津田沼416号